2020年08月31日

夏まつりごっこin農村公園

20夏まつりごっこ@.jpg20夏まつりごっこD.jpg220夏まつりごっこ6.jpg20夏まつりごっこB.jpg20夏まつりごっこ夢ポケット.JPG
今年は夏まつりごっこは農村公園!
暑い日となりましたが真っ青な空が気持ちいい屋外に事前予約した7組の親子が集まりました。検温して受付を済ませて集合したらツムさんのお話を聞いて夏まつりごっこスタート!

お店は小学生のお兄さんT君が水風船の的当て屋さん、カラフルな水風船を1人3つ投げてペットボトルの的を倒します。水風船は意外に重くて投げる力加減がなかなか難しい〜。
水風船のプニュプニュした感触楽しかったです。T君、一緒に準備してくれたYママさん、ありがとうございました!

小学生のお姉さんAちゃんは水鉄砲の的当て屋さん、スーパーのお肉やお魚の入っている白いトレーにいろいろな絵を描いた的や半紙につけた賞品を吊るして、水鉄砲で狙います。トレーは水が当たるといい音がします。子ども達が描いた絵も力作ばかり。半紙は何回か水が当たるとちぎれて賞品がポトリと落ちて賞品ゲット。何度もチャレンジする子も、小さい子達もパパやママと一緒に真剣に狙ってました!

夏まつりと言えばヨーヨー釣り、準備したスタッフは最初は膨らませるのに悪戦苦闘(^o^;)ヨーヨーをゴムと一緒に封する時に空気が抜けてしまい、縮んだヨーヨーから水がビシャ!夏まつりが始まる前に既にビッショリなスタッフ&小学生Nさん。その甲斐あってたくさんのヨーヨーが出来上がり、みんなで好きなヨーヨーを楽しく釣り上げてました。

そして竹の水鉄砲作り!今関さんの竹林から理事長と理事長のご主人がこの日のためにちょうどよい太さの竹を切り出し、ヤスリをかけたり、細工したり。試作もして、たくさん準備してくれました。
ゆっくり工作する時間はなかったため、押し棒によい加減で布を巻いて、キリで水が出る穴をあけて完成!筒に水を入れて力を込めて押すとピューッと飛んで気持ちいい〜、何度も繰り返してしまいます。手作りの水鉄砲、みんなよい経験できました!

今回は農村公園さんのご厚意で地下水(井戸水)を使わせていただきました、なので水が冷たくて気持ちいい〜、お店を楽しんだ後は水遊びする子ども達
、ペットボトルのジョウロで水をまいたり、もはや全身ずぶ濡れの子も。
学校でも思いっきり遊べない今、たくさん遊んで楽しんでくれてよかった〜。

ちょっと離れた場所ではペットボトルで作った小さなバケツに順番にお水を入れてるSくん、無心に繰り返し遊んでる。その姿にほっこり(*^^*)子どもは繰り返しの天才と言いますが、こうやって頭と心フル回転して大きくなるんだなぁ。

最後はシャボン玉も登場!やはり子ども達はシャボン玉大好きです、キラキラ光るシャボン玉追いかけたくなりますね(*^^*)

最後はみんなで集合写真を撮り、ゆめぽけっと屋さんからゆめぼけっとキットのおみやげをもらっておひらきに。みんなわくわくしながら選んでいました。キットを作ってくれたSさん、Hくんありがとうございました!
参加してくれたパパやママも片付け手伝ってくれたのであっと言う間にきれいになりました、参加してくれた皆さん、たくさん準備をしてくれたスタッフの皆さん、お疲れさまでした!

今年はコロナ感染防止対策で恒例のかき氷やフランクフルトはなかったけどそのかわり思いっきり水遊びできました!
来年もまた夏まつりごっこしましょうね(*^^*)


posted by 管理人 at 14:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月06日

わっくぶっく!うれしい再会!

DSC_0724.JPGDSC_0721.JPGDSC_0722.JPGDSC_0736.JPGDSC_0730.JPG
長かった梅雨も明けて一気に暑くなった8月のわっくぶっく、5組の親子さん達が遊びに来てくれました!夏休みに入った幼稚園組の女の子達とうれしい再会にスタッフもテンションが上がります(^o^)
背も伸びてかわいい服に髪飾り、もうすっかりお姉ちゃんだね(*^^*)
赤ちゃん達も会うたびに大きくなって表情豊かに、ママがいないと泣いちゃうのも成長の証しですね!

おもちゃでたくさん遊んだり絵本を楽しんだ後は図書館のボランティアさんによる読み聞かせ、みんな集中して聞いていました。赤ちゃんもじっと見ていてびっくりしました!!
ボランティアさんはマウスシールドに子ども達とも間隔を取り感染防止対策もばっちり、ありがとうございます!

読んでもらった4冊中の1冊「なつをみつけたよ」という絵本に出てくる夏に見たり使ったりするいろいろなものに「私知ってるよ!」とか「私の服と同じ!」ととてもにぎやかな幼稚園組さん達、さすがだな(^o^)

今回からランチはしばらくお休みとなり、まだまだ一緒に遊びたかったけどお昼でみんなさよならとなりました。

次回のわっくぶっくは9月2日(水)です。
新型コロナウィルス感染防止対策のため、定員は5組とし事前予約制となりますので遊びに来る時は事務所までお電話くださいね。ランチタイムも当面お休みとなります。

今年はいつもとは違う夏になりそうですが、夏バテに気をつけて親子で楽しい時間を過ごしてくださいね!
posted by 管理人 at 16:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月02日

土いじり隊 ジャガイモ掘り

IMG_0294.jpgIMG_0295.jpg
昨日やっと梅雨が明け晴れたので、今日はジャガイモ掘りを私が一人でしました。
7月中に計画しましたが長雨で中止にしましたので、子どもるーぷの会員の皆さんにはお知らせしないで今日しました。
掘り初めは土も軽かったのですが段々と土が固くなってとても掘りにくかったです。
お手伝いをしてくださると連絡頂いた方もいらしたのですが、ごめんなさいね。小さい子ども達には無理なので、本当に辛い作業なんです。
秋のサツマイモ掘りは是非沢山の皆さんと楽しみましょうね〜!
土いじり隊 隊長
posted by 管理人 at 21:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする