今日と明日、市民会館ホワイエにて5団体による活動展示会が行われています。毎年この時期は市民会館まつりで賑わうのですが、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、展示だけとなりました。
2日間とも子どもるーぷは午後に受付を担当しています。お時間のある方は是非寄ってみてくださいね。
2020年10月31日
2020年10月22日
わっくぶっく わらべ歌で遊ぼう!
今回のわっくぶっくは馬場恭子さんをお呼びして「わらべ歌で遊ぼう」を開催!
4組の親子さん&おばあちゃまが参加です。
馬場さんは千葉市のコミュニティーセンターやまちスポ稲毛で絵本の読み聞かせやわらべ歌、おもちゃの広場等で大活躍されています。るーぷでの開催のお願いも快く引き受けてくださいました。
わらべ歌にくまのパペットにシフォンの布遊び、絵本と内容盛り沢山の30分でした!
今回のプログラム(馬場さんのSNSからお借りしました。)
・パンパンパン
・ととけっこう(くまのパペット)
・ごあいさつ〜
・『くまさんのおでかけ』
〜おはなしのろうそく〜
・手遊び チョチチョチアワワ
・顔遊び メンメンスースー
ここはとうちゃんにんどころ
・スカーフ にぎりぱっちり
ぎゅっぎゅっおにぎり
ジージーバー
うえからしたから
・絵本 『どんぐり』
・しぐさ遊び どんぐりころちゃん
(あてっこ遊び)どっちどっちどーちだ
・ひざのせ遊び、
立ち歩き うまはとしとし
・だるまさんのペープサート
おいっちにのだ〜るまさん
・大型絵本 『だるまさんが』
・さよならあんころもち
わらべ歌のミニブックもいただいたのでお家でもお子さんと楽しんでもらえたらいいなぁ。そして子ども達には折り紙のどんぐりちゃんのプレゼント、S君やNちゃん、うれしそうに選んでいました!
馬場さん、楽しい時間ありがとうございました!
ランチタイムの後はのんびりおもちゃで遊びました。もうすぐ2才の2人は木馬や汽車ポッポを仲良くかわりばんこに乗っててえらかったなぁ。眠そうになっても帰るまでは頑張っていた2人、たくさん遊んでよく眠れたかな(*^^*)
9ヶ月のSちゃん、午後からはチェーンリングがお気に入り。ずっとチェーンリングを箱から出しては握ったり投げたり、無心にただだた繰り返し遊んでいました。
繋いだチェーンリングはカラフルで軽くて振ると音もしておすすめのおもちゃです。
大きくなったらおままごとの具材にしたりネックレスにしたり優れものなんですよ(*^^*)
ママ達ともいろいろお話してあっという間にお開きの時間になりました。
次回は11月4日(水)、予定を変更して久しぶりのおもちゃの広場です。当面は事前予約制ですので事務所まで連絡よろしくお願いします!
4組の親子さん&おばあちゃまが参加です。
馬場さんは千葉市のコミュニティーセンターやまちスポ稲毛で絵本の読み聞かせやわらべ歌、おもちゃの広場等で大活躍されています。るーぷでの開催のお願いも快く引き受けてくださいました。
わらべ歌にくまのパペットにシフォンの布遊び、絵本と内容盛り沢山の30分でした!
今回のプログラム(馬場さんのSNSからお借りしました。)
・パンパンパン
・ととけっこう(くまのパペット)
・ごあいさつ〜
・『くまさんのおでかけ』
〜おはなしのろうそく〜
・手遊び チョチチョチアワワ
・顔遊び メンメンスースー
ここはとうちゃんにんどころ
・スカーフ にぎりぱっちり
ぎゅっぎゅっおにぎり
ジージーバー
うえからしたから
・絵本 『どんぐり』
・しぐさ遊び どんぐりころちゃん
(あてっこ遊び)どっちどっちどーちだ
・ひざのせ遊び、
立ち歩き うまはとしとし
・だるまさんのペープサート
おいっちにのだ〜るまさん
・大型絵本 『だるまさんが』
・さよならあんころもち
わらべ歌のミニブックもいただいたのでお家でもお子さんと楽しんでもらえたらいいなぁ。そして子ども達には折り紙のどんぐりちゃんのプレゼント、S君やNちゃん、うれしそうに選んでいました!
馬場さん、楽しい時間ありがとうございました!
ランチタイムの後はのんびりおもちゃで遊びました。もうすぐ2才の2人は木馬や汽車ポッポを仲良くかわりばんこに乗っててえらかったなぁ。眠そうになっても帰るまでは頑張っていた2人、たくさん遊んでよく眠れたかな(*^^*)
9ヶ月のSちゃん、午後からはチェーンリングがお気に入り。ずっとチェーンリングを箱から出しては握ったり投げたり、無心にただだた繰り返し遊んでいました。
繋いだチェーンリングはカラフルで軽くて振ると音もしておすすめのおもちゃです。
大きくなったらおままごとの具材にしたりネックレスにしたり優れものなんですよ(*^^*)
ママ達ともいろいろお話してあっという間にお開きの時間になりました。
次回は11月4日(水)、予定を変更して久しぶりのおもちゃの広場です。当面は事前予約制ですので事務所まで連絡よろしくお願いします!
2020年10月15日
10月のほわりん…
今日は代宿児童館のほわりんのお手伝いに行ってきました。朝から雨で気温もどんどん下がり、入り口で迎えるハロウィンの魔女さんも寒そう。いらしていた館長さんといつもお世話になっている管理人さんと三人でいろいろおしゃべりをしながら待っていましたが、残念ながら参加者はありませんでした。雨の中ベビーカーを押してくるのは、ちょっと大変ですよね。今年は、コロナの影響で利用する子どもたちの数も減っているとのこと。貴重な遊びの場として地域で大切な役割を担っている児童館。午前中なら乳幼児親子もゆったりと過ごせるので、ほわりん開催の日じゃなくても是非お出かけください。
来月のほわりんは11月19日(木)10時半からです。車でお越しの方は、代宿公民館の駐車場をご利用ください。待ってま〜す!
来月のほわりんは11月19日(木)10時半からです。車でお越しの方は、代宿公民館の駐車場をご利用ください。待ってま〜す!